
はじめまして。「今日のひとさじ」です。
こちらのサイトでは、日々のごはんづくりに少しでも役立つ料理のレシピや、ちょっと気になる料理の素朴な疑問について解説しています。
あなたの毎日に役立つ提案が出来たら、嬉しいです。
-
「本みりん」と「みりん風調味料」はどう違う?意外と知らない使い分けのコツ!
-
【出汁の取り方】鰹節と昆布の旨味がしっかりで簡単な1.5番出汁がおススメ!
-
米酢と穀物酢はどう違う?味や酸っぱさ・使い分けなど簡単解説!
-
【副菜レシピ】トマトと焼き茄子の中華風マリネ・簡単で作り置きにもぴったり!
-
『飲む点滴』と言われる甘酒の効果とは?毎日飲むとどんなメリットがある?
-
賞味期限切れの納豆はいつまで食ベられる?傷んだ時の見極め方は?
-
生麹と乾燥麹はどう違う?仕上がりや使い方の注意点について解説!
-
甘酒は朝と夜どっちが効果的?おススメの飲むタイミングを目的別に解説!
-
手作り味噌にカビが生えても食べられる?カビを生えにくくするには?
-
基本の枝豆の茹で方を解説!もっと簡単なレンジ茹でもおススメ!
-
【玉葱麹の作り方】万能調味料の使い方や日持ちになども解説!
-
土鍋ごはんの炊き方を解説!1合分の水加減や失敗しないコツとは?
-
発酵食品の効果がすごい!体に良いと言われる理由について紹介!
-
【白だし麹の作り方】ジップロック・常温発酵で手軽にできるやり方を解説!
-
【納豆麹の作り方】納豆と麹と食物繊維で栄養たっぷりの最強発酵食!
-
【季節の手仕事】新生姜の甘酢漬けの作り方・日持ちや保存方法も紹介!
-
発酵の腐敗の違いとは?分かりやすく1分で解説!
料理教室主宰・フードコーディネーター


おさじ
調理師学校を卒業後、料理家のアシスタントや企業での料理教室講師を経て、独立。
地方で料理教室を主宰しながら、企業様のフードコーディネートやレシピ作成などのお仕事をしています。
独立してから10年目。
季節の食材を活かしながら、発酵や日本文化を取り入れたお料理を日々研究中です。
Youtubeでは、レシピ動画も配信しています

