
お恥ずかしながら、私についてお話させてくださいね。
・
・
・
私は短大卒業後に就職しましたが、どこか満たされない毎日と将来への漠然とした不安がありました。
「このまま年を重ねていいのだろうか・・・」
そして、手に職を付けたいと一念発起!
元々暮らしにまつわることが好きだったこと、そして母親が調理師だったことなどから、食にまつわることを仕事にしたいと舵を切りました。
仕事で貯めたお金でイタリアやフランスで家庭料理を学びながら、現地で料理人を志す人たちと交流を持ち、「私がやりたいのは、レストランの料理ではなく、毎日のごはんに関わること」だと実感し、帰国。
地元でお世話になっていた料理の先生のアドバイスもあって、料理の基本を学ぶために地元の調理師学校に進学することにしました。
ホテルとケーキ屋でバイトしながら、夜間で調理師学校に通う日々で、体力的にも大変でしたが、充実した毎日だったと思います。
卒業後は縁あって、地元企業の料理教室部門に就職し、6年勤務後に独立。
現在は店舗を構えて料理教室をしながら、企業様や農家様などのフードコーディネートやレシピ作成をしています。
季節の食材を活かした普段のごはん、発酵調味料を使ったレシピ作成など、基本を大切にしながら料理と向き合いながら過ごす日々。
そして、このサイトではこれまでの経験を活かし、
・季節の手仕事のレシピ
・発酵調味料や発酵食品を使ったレシピ
・発酵など、料理にまつわる素朴な疑問
についてまとめていこうと思います。
ぜひ、コーヒーでも飲みながら、ゆるゆるとご覧くださいね。